最近めっきり涼しくなってきましたよね?
こうなってくると二郎欲が加速しますよね?
なので最近行っていない本店へ行ってもいいですよね?
二郎到着
ラーメン二郎 三田本店の行き方・アクセス方法(田町駅から徒歩)
うざい冒頭文でページを閉じなかったあなたに感謝です。
時刻は、18:35
並びは6人。
空いててラッキー!
前回は宣告されちゃいましたが、このくらいの時間帯であれば大丈夫でしょうね。
ちなみにおやじさんは不在で、ジュニアさんでした。
今日は三田の神豚を堪能しようと思い、「ぶたダブルラーメン 800円」を購入。
着席。
お店は、ジュニアさんと男性助手2名の3人体制。
麺上げはジュニアさん。
助手「ダブルの方、ニンニク入れますか?」
自分「ニンニク少なめ、ヤサイカラメ」
出てきたのがコチラ!
スポンサーリンク
ラーメン登場
ぶたダブルラーメン 800円
コール:ニンニク少なめ、ヤサイ、カラメ
時刻:19:05(並び6人に接続後、着丼まで約30分)
スープは非乳化で、やや乳化気味。
どれどれ今日のスープは・・・・?(ゴクッ)
ジロセンがつん!!
豚出汁じゅんじゅわ~!!
グルのコクぶわぁ!!
語彙が貧弱なためこんな形でしか表現できませんが、この神がかり的な旨さ、この感動、この想い、伝わったでしょうか?
カラメコールしているのでややしょっぱめですが、絶妙な旨味があるので、冗談抜きで永遠に飲めそうな気がします。
ニンニク少なめでこのくらいです。
ヤサイは本店らしからぬシャキ感があって、結構熱々。
なんか新鮮。
お待ちかねの豚は、麺を覆いつくすほどの量です。
早速いただきます。
あれ・・・?
硬い部分が多い・・・筋の部分もあり。
また全体的にパサ傾向でした。
うーむ、安定した豚の旨さを誇る本店にしては珍しい。
今日は下ブレでしょうか。
麺はかなりのデロ。
だが、ショッパーな神スープがこれでもかという位に絡んでおります。
スープの凄まじい旨みが超デロ麺の深部まで到達しております。
永遠に食べていられそうな麺です。
ごちそうさんでした。
今日は豚は残念でしたが、スープは絶品でした。
超デロ麺にはまりそう。。。
【 貴重なお時間を無駄に使いたい方向け 】
社訓カードがお店の入り口にあったので、久々に1枚頂いてきました。
2枚ありますが、上の方は確か10年くらい前のもの。
何か違いがあると思い、検証してみました!!!!!
検証結果:全く同じ
【 完 】