ようやく6連勤が終わった土曜日の夜。
22:00過ぎにやっている近場の二郎は・・・あそこしかない。
目黒駅からの長い道のりが、疲労困憊の体から確実に体力を奪っていきます。
目黒川が三途の川に見えたその先には、黄色い看板が極楽浄土のように輝いておりました。
若さんが「おいでおいで」と手招きしている気がしたので、吸い寄せられるように・・・
二郎到着
ラーメン二郎 目黒店への行き方・アクセス方法(目黒駅から徒歩)
時刻は22:05
並びは6人。
空いてて良かった・・・。
「小ラーメン豚入り 600円」を購入・・・。
豚切れなし。
<卓上調味料>
<その他>
|
お店の7月カレンダーには5日、12日、19日、26日のみが赤く塗られていました。(いずれも水曜日の定休日)
※ 7月8日時点の情報です。
膝から崩れ落ちるように着席し、うなだれるようにカウンターにもたれかかっていると、若さんからアイコンタクトされたので
「ニンニク抜きで・・・」
スポンサーリンク
ラーメン登場
小ラーメン豚入り 600円
コール:ニンニク抜き
時刻:20:27(並び6人に接続後、着丼まで約22分)
長い長い6日間、渇望していた二郎!
いつにも増してナイススメル!!
まずはヤサイからいただきます。
クッタクタのモヤシたちから、ふんわり漂うヒーリングスメル!
疲れた胃袋を癒してくれます。
スープは液体油の量がほどよく、しかも熱々。
そしてアメージングなスメルが漂ってきます。
ゴクッっとひと口、めちゃ旨かな!!
前回、かなり薄めに感じたスープ。
今回はそんなことはなく、醤油の鋭いキレと豚・グルのコクがかなり戻っていました!!(10段階中9くらい)
ヤサイの癒しを全く無かったことにするパンチの強さ!!
今日は豚もめちゃ旨そう!!!
今日はかなりの当たり豚。
どの豚もシットリとしております!
カエシがぎゅっと染みこんでいるショッパ目の上物!!
豚から漂うワイルドスメルが素晴らしい!!
超太縮れ麺で安定の旨さ。
旨い汁が絡み、それはそれはもうファンタスティックスメル!!
それはともかくとして、
目黒店での完飲率は高めです。
旨いなぁこの汁。
スポンサーリンク
退店
お店を出たのは22:37。
並びは8人くらいになっていました。
あ、そういえば店の前の並び方の線が見やすくなっていました。
目黒の最高の1杯のおかげで見事生還。
ミッドナイト余韻スメルを楽しみながら意気揚々と帰りました。
【 完 】