プロフィールに太ってませんとか得意気に書いてたんですが、最近体重が増えてきて「太っていない」とか言えなくなってきました。
なので、わたくしダイエットをすることを決意しました!
なお、「おっさんの体重なんて興味ない」というツッコミは受け付けておりません。
まずはウォーキングから始めて、ゆくゆくはランニング・筋トレへと移行していきたいと考えています。
さて、そのためには栄養を十分に取り体力をつけることが重要だと考え、本日は休暇をとって二郎に行くことにしました。
二郎到着
到着したのが朝8:00ごろ
待ち人は2人でした
ファーストロット確定!
ラーメン二郎 三田本店の行き方・アクセス方法(田町駅から徒歩)
8:20頃、開店しました。
ダイエットのためには、まずたっぷりと力をつけなければなりません。
というわけで「小ぶたダブル 800円」を購入!
お店はおやじさんと、助手2人体制
助手の方から「お好きな席へどうぞ~」と案内されたので、食券をカウンター上段に置いて着席
おやじさんの「おぅ、いらっしゃ~い」という心地よい声が響きわたります。
すぐに水が提供されました
卓上調味料はホワイトペッパーのみ
まさにシンプルイズベスト
麺上げは親父さんです
これを幸せといわずに何といおう
壁に「巨大スーパーソウスイ」が貼られているのを発見!
ぜひ魔除けとして、一家に1枚欲しいものです。
スポンサーリンク
ラーメン登場
助手の方から「ニンニクいれますか?」と聞かれたので「ニンニクカラメ」とお願いしました。
そして、登場したのがこちら!
「小ぶたダブル 800円」
上空から
ベジタブルマウンテンのふもとから
肉チラ
まずは野菜からいただきます!
湯で加減は、ほどよいクタです
野菜にかけられたカラメのタレと一緒に頬張ると、とても美味しい!
野菜をあらかた片づけてから、隠れていた豚さんたちをラーメンの上に乗せました
見るからにしっとり&味が染みてそうな豚たち
脂身がほとんど無いのにもかかわらず、豚を1口頬張るとあり得ないほどのジューシーさ!
パサやツナなどという言葉とは、全くの無縁です。
しっかりとカエシが染み込んでいて、麺と野菜が進む至高の一品。
ああ、なんという幸福感・・・・!
今日のスープは、微乳化な感じです。
表層にある透明油の下には、キツネ色をした旨そうなスープ。
カラメにしたこともあって、醤油のキリッとした切れ味がハンパない!
今日はおそらく上ブレ
麺は、モチッ・クニュッとした素晴らしいデロ加減
カラメのスープを吸いまくり、噛めば噛むほど芳醇な小麦の香りが口の中に充満する。
まさに、いくら食べても飽きのこない、やめられない止まらないエンドレス状態。
豚出汁とグルの旨み、ニンニクのパンチ力、切れ味鋭いFZなど、二郎を構成する全ての要素が高次元で融合している・・・!
こ・・・これが古(いにしえ)の二郎の底知れぬ力なのかっ・・・!!
うんめっ、マジうんめっ
ごちそうまでした!
圧倒的なまでの旨さに、全方位最敬礼して退店
スポンサーリンク
退店
お店を出たのは、8:45ごろ
待ち人は0人でした。
いやー旨かった!
おやじさんの作る一杯は最高でありました!
早起きして来た甲斐があったというものです。
聖地で身を清めることもできたし、この後は美味しいスイーツでも食べて女子力上げちゃうぞー!
食べながらダイエットプランを練ろう!うん、それがいい!
おしまい