7/5~7/10までです!
なみのりつけ麺SっP pic.twitter.com/LbyRch7NkT— 野猿二郎@7/17チャリティー (@Jiro_Yaenkaido2) 2016年7月3日
今年はなみのりつけ麺を食べ逃していたので、これはチャンスと野猿二郎さんに行ってきました。
二郎到着
ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2への行き方・アクセス方法(京王堀之内駅から徒歩)
到着したのは17:30ごろ
雨が降ったり止んだりの悪天候のせいか、待ち人数ゼロ。空席多数。
早速、食券を購入しに向かいます
お目当ての「なみのりつけ麺SっP」発見
スーパーソウスイ煌めく食券機
「なみのりつけ麺SっP 880円」+「脂たまご 100円」を購入
合計980円也
そろそろ「塩ドクロ」来るか?
給水器で水を汲みレンゲを持って着席
食券をカウンター上段へ
お店は店主と助手3人体制
卓上調味料は、醤油ボトル、一味唐辛子、ブラックペッパー
箸は色とりどりのエコ箸
レンゲは給水器近くに
スポンサーリンク
脂たまご登場
着席するとすぐに脂たまご登場
固形アブラをゴリゴリしたものと、ブラックペッパーなどが入ってます。
脂たまご 100円
スポンサーリンク
なみのりつけ麺SっP登場
助手から「ニンニク入れますか?」と聞かれたので、「ニンニクで」とコール
出てきたがこちら!
既に、酸味のある香りがプンプンと漂ってきます
「なみのりつけ麺SっP 880円」
豚でけぇ
全員集合写真
麺は冷水でよく締められたもの
まずは何もつけずに一口
モチモチの野猿二郎麺、そのままでも旨い
次は、つけ汁
まずは、レンゲでそのまま飲んでみる
旨いんだけど、連続2口目はためらってしまうほどの酸っぱさです
しかし、ここは野猿の超乳化ミルキースープ
この酸味に負けないくらいの豚出汁がしっかりと出てます
麺に絡ませて食べれば、この酸味がとても心地よくSっP(すっぱ)旨!
味的には「塩とんこつ+ポン酢」という感じです(違ってたらすみません)
このつけダレにニンニクはすごく合うと思うので、ニンニクコールがおすすめです。
豚は分厚いけど、しっとりとしていてパサ感はゼロ
見た目からは想像できないかもしれないですが、しっかり味付けされていて麺がすすむもの
脂たまごをかきまぜ・・・
卓上FZを少々
麺を卵にくぐらせる
濃厚な卵が絡んで、まろやか旨いっす
ブラックペッパーとも合います
ごちそうさまでした
スポンサーリンク
退店
お店を出たのが18:05ごろ
食べているときに徐々にお客さんが増えてきて、待ち人数は店内5人ほどになっていました。
「超豚汁 + 超酸味 =なみのりつけ麺SっP」
自分の中ではこんなイメージです
暑くて食欲のない日に、また食べたくなってしまいそうです
普通のなみのりつけ麺よりも好きかも?
ただ二郎を食べた感じはあまりしないので、食べている途中にノーマル二郎が食べたくなってくるという不思議(隣の席のノーマル二郎旨そうだった)
おわり